HOME > インターネット接続サービス > その他 > WiMAX2+ > よくあるご質問

WiMAX2+

よくあるご質問

"アイエフネット WiMAX2+の利用は定額ですか?

本サービスは基本的には定額制となりますが、「ハイスピードプラスエリアモード」をご利用時はLTEオプション料1,105円(税込)がご利用当月のみ必要となります。

ユニバーサルサービス料とは何ですか?

加入電話・公衆電話・緊急電話などの電話サービスの提供を維持するために定められたユニバーサルサービス制度に"基づき、お客さまに負担していただく料金のことです。当社が設定するユニバーサルサービス料は、1電話番号につき3円/月(税込・2021年3月現在)です。

※番号単価は社団法人電気通信事業者協会によって半年に一度見直しが行われるため、その内容に応じてお客様にお支払いいただく当社の「ユニバーサルサービス料」も変更する場合があります。

データ通信サービスでもユニバーサルサービス料は請求されますか?

データ通信サービスをご契約のお客さまにつきましても、「ユニバーサルサービス制度」の対象となり、毎月1回線あたり一定額の「ユニバーサルサービス料」をご負担いただくこととなります。

auのスマートフォンを持っているのでauスマートバリューmineを申し込みたいのですが?

「au スマートバリュー mine」の申し込みは、お客様にてKDDI 株式会社または沖縄セルラー電話株式会社に直接お手続きください。内容、申し込み方法、適用条件の詳細お客さまの適用状況などに関しても両社へお問い合わせください。

通信速度の制限はあるのでしょうか?

3つの通信モードで異なります。

  • ノーリミットモードのみご利用時は制限がありません。
  • ハイスピードモードで「WiMAX2+」ご利用時に当月ご利用のデータ通信量が7GBを超えた場合、当月末まで送受信最大128kbpsに制限されます。※
  • ハイスピードプラスエリアモードご利用時は「WiMAX2+」「au 4G LTE」の当月ご利用の通信量が合計で7GBを超えた場合、当月末までの「WiMAX2+」「au 4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsとなります。

また、WiMAX 2+方式とau 4G LTE方式での直近72時間(3日間)の送受信の通信量の合計が1GBを超えた場合、通信の混雑状況に応じて、WiMAX 2+方式とau 4G LTE方式での通信速度を終日制限することがあります。

※【速度制限に関する注意事項】
「HWD14」をご購入と同時にご契約いただいた場合、「WiMAX 2+」通信に対し、最大25ケ月間は、通信速度制限は実施しません(ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信がご利用当月から以下の通信速度制限(月間7GB超)の対象外となります)。なお、ハイスピードプラスエリアモードの「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の当月利用の通信量合計が7GBを超え、通信速度が送受信最大128kbpsとなった後、ハイスピードモードを選択し直しても、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信含め、当月中は「WiMAX 2+」「au 4G LTE」通信の通信速度が送受信最大128kbpsとなります。
【その他通信速度制限】
当日を含まない直近3日間の「WiMAX 2+」「au 4G LTE」の通信量の合計が1GB以上の場合、「au 4G LTE」通信速度を終日制限する場合があります(上記ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信が通信速度制限(月間7GB超)の対象外となる期間経過後も同様です)。なお、2015年4月以降、「WiMAX 2+」通信もこの終日制限の対象となることがあります(予定)。変更となる場合は、事前にお知らせいたします。
【通信速度制限とは】
「WiMAX 2+」「auの4G LTE」の当月ご利用の通信量が合計で7GBを超えた場合、当月末までの「WiMAX 2+」「auの4G LTE」の通信速度が送受信最大128kbpsとなります(通信速度の制限は、翌月1日に順次解除されます)。

※通信速度制限がかかった場合でも、「ノーリミットモード」に切り替えると、WiMAXは速度制限なくご利用いただけます。

使用パケット数はどのように確認したらいいでしょうか

端末の液晶画面でご確認頂く事が可能です。

端末機器の保証はありますか?

課金開始日から1年間のメーカー保証があります。保証書の無償修理規定に則した状況での故障は、無償修理の対象となります。無償修理のサービスをお受けになるためには、保証書が必要です。修理の際には保証書をご提示ください。

無償修理の対象外となるのは、どのような場合でしょうか?

以下の場合、保証期間内でも無料修理対象外となります。ご注意ください。(内容によっては修理受付をお断りする場合があります。)

  • 分解・改造がみられる製品(例:銘版シールがはがれている、接着剤などにより製品に装飾が施されている)
  • 製造番号の確認ができない製品
  • 付属品などの消耗による症状など
1年間のメーカー保証以外の端末保証サービスはありますか?

「安心サポート」オプションサービスがございます。1年間のメーカー保証期間が終了後も自然故障が無償保証となるサービスです。ご加入いただいている期間中が対象期間となります。

※アイエフネット WiMAX2+の加入と同時申し込みが条件となります。後日の加入はできません。

いつでも解約は可能ですか?

最低利用期間(24ヶ月)内の解約には、利用月毎に下記の中途解約違約金が発生いたします。
中途解約違約金について」の一覧表をご確認ください。

お問い合わせ

戻る

このページのトップへ

インターネット接続サービス

会員サポート

インターネット接続サービスインターネット接続サービス
オプションサービスオプションサービス
通信・回線サービス通信・回線サービス
ITソリューション
サービス
ITソリューションサービス
入会をお考えの
お客様入会をお考えのお客様
会員サポート会員サポート