HOME > 通信・回線サービス > 法人向け携帯電話 > よくあるご質問

法人向け携帯電話

よくあるご質問

法人携帯を契約するメリットは何でしょうか?

法人携帯を契約することで、以下のように通信費はもちろん業務効率やセキュリティ対策など様々な問題を解決します。

  1. 携帯電話の通話料金(通信コスト)の大幅削減が可能です。
    社員同士の報告・連絡・相談などの業務連絡を頻繁に行うような通話量が多い企業ほど大幅削減が望めます。
  2. 法人名義で明細を一括管理。経理作業の負担を軽減します。
    個人の携帯を会社利用していたりすると、請求のための経理事務は複雑になります。
    法人名義で会社携帯を契約すると、請求が一括管理できるので経理作業の負担が軽減されます。
  3. 個人情報漏洩のリスクマネジメントが可能になります。
    企業で携帯を支給されていないと、プライベートの携帯電話に取引先情報や顧客情報が入力されるため社員の退職や紛失などをきっかけに、個人情報が流出するリスクがあります。
    法人契約された携帯を支給する事で、保管法などの社内ルールでリスクコントロールができ、紛失時も企業から携帯会社にロックの依頼が可能になるなど、セキュリティー強化も可能になります。
  4. 業務効率UP
    法人契約の携帯を会社支給すると、社員間通話のコストが割引されることで、部署間や外出先からでも内線感覚で利用することができます。
    社員は、担当者の携帯端末に直接連絡する場合が多くなり、受付・事務が連絡を取り次ぐ必要が少なくなります。
    連絡をする方も、待たされる時間が少なくなりタイムロスのストレスが無くなります。
携帯ショップに行くのとは何が違うのでしょうか?

個々のお客様のご利用状況に合わせた提案をさせていただきますので御社に最適なプランをご利用いただくことが可能です。

法人携帯は何台から契約可能ですか?

1台から契約可能です。法人内の通話を24時間無料にするなどのサービスを受ける場合は2台以上が対象となります。

お問い合わせ

お電話での受付  0570-666-216(受付時間 平日 10:00~16:00)

メールでの受付

お問い合わせフォーム

戻る

このページのトップへ

通信・回線サービス

会員サポート

インターネット接続サービスインターネット接続サービス
オプションサービスオプションサービス
通信・回線サービス通信・回線サービス
ITソリューション
サービス
ITソリューションサービス
入会をお考えの
お客様入会をお考えのお客様
会員サポート会員サポート